利用者さん達は数ある作業の中でも得意とするものと不得意とするものがあります。勿論私達職員にもあります。その中でも今回は利用者Eさんにフォーカスを当てたいと思います。
続きを読む
利用者さん達は数ある作業の中でも得意とするものと不得意とするものがあります。勿論私達職員にもあります。その中でも今回は利用者Eさんにフォーカスを当てたいと思います。
続きを読む
東大阪市役所1階ロビーにて定期的に開催される障がい者の手作り販売「つながりマルシェ」に今回も参加させていただきました。今回は6月24日(火)~26日(木)の三日間の開催で、私達は二日間参加させていただきました。
続きを読む
6月8日(日)に総合ケアセンター八戸ノ里向日葵さん主催の毎年恒例「みなづきフェスタ」に今年も焼菓子販売として利用者さん達と一緒に参加させていただきました。この日は生憎の天気ではありましたが、それでも施設に入所されている利用者さんを始め、利用者さんのご家族から一般の方まで来られていて、多くの方が来場され大賑わいでありました。
続きを読む
Dさんはとても活発的でいつでも笑顔を絶やさない、作業所にとって欠かせない存在であります。そんなDさんですが、自身の心のエンジンを掛け過ぎて精神的に疲れ果ててしまう事があります。今回はDさんを通じて学ぶ「心を休ませる大切さ」について投稿しようと思います。
続きを読む
どんな利用者さんにもそれぞれの特性や個性がありますが、Cさんはその中でも人一倍環境や日常の変化、又音や視覚に敏感な方です。それに伴い、日常を共にする中でCさんへの配慮は欠かせません。大きな音は極力出さない、いつでも落ち着ける空間(一人になれる空間)を設ける等、他にも様々な配慮が必要です。
続きを読む