小型家電回収しています!
ご家庭や職場等で使用済みの小型家電がございましたらご寄付下さい!
皆様から頂いた資源を障がいを持った方達が責任(生きがい・やりがい)を持って解体・分別をして、レアメタルなどを国内で適切な処理をし海外に流出しない仕組みになっておりますので、国内での資源循環、ゴミの減量化・環境保護を通じて国と地域に貢献します。
宜しくお願い致します!!!
小型家電回収しています!
ご家庭や職場等で使用済みの小型家電がございましたらご寄付下さい!
皆様から頂いた資源を障がいを持った方達が責任(生きがい・やりがい)を持って解体・分別をして、レアメタルなどを国内で適切な処理をし海外に流出しない仕組みになっておりますので、国内での資源循環、ゴミの減量化・環境保護を通じて国と地域に貢献します。
宜しくお願い致します!!!
気付けば10月になりましたね!と言っても、まだまだ暑い日が続いていますが、、、
10月第一弾のレクリエーションは堺市にある大仙公園にみんなで出掛けました!
全員揃って出掛けるのはいつぶり?かれこれ3年ぶりくらいでしょうか?
コロナ禍になってから利用者さん達にはいろんな事を我慢してもらっていたので、今回のお出掛けは利用者さん達にとってかなりリフレッシュタイムとなったのではないでしょうか?
続きを読む
9月17日(土)のレクリエーションはボランティアの方々に来て頂き、催し物を披露していただきました。その内容はと言いますと、、、そう!河内音頭!みんなで楽しく河内音頭を楽しみました\(^o^)/ではその様子をご覧ください☆★
続きを読む
ここ数年は当施設に各支援学校の生徒さんが実習生としてたくさん来られています。
実習に来られた生徒さんから「布施若草園って楽しい!」「また来年の実習もここに来たい!」など、嬉しい声が多数寄せられています。利用者さん達も実習生が来られるのを毎回楽しみにされています。
そんな今年も生野支援学校から二名の生徒さんが実習に来られました。
続きを読む
9月3日のレクリエーションデーの報告をします。
利用者さんから「身体を動かす体操、楽しくワイワイできる物がしたい」というリクエストがあり、考えた末「リズム体操」と全身でリズムを刻む動きを取り入れました。