7月の第一土曜日

7月の第一土曜日

今月の第一土曜日はカラオケチームと買い物チームに分かれて行動しました!
カラオケに行くメンバーはいつも大体決まっているのですが、
今回は普段は行かない利用者さんも参加していました!!
人前で話すのは恥ずかしがる利用者さんも、カラオケだと堂々と歌っています。
ガイドでカラオケに行って練習している曲を披露したり、
踊りながら歌ったり、ストレス発散もかねて楽しめているようです♪
買い物チームは近くのショッピングモールへと行き、
日用品を買ったり買い物袋いっぱいにお菓子を買ったり、
洋服の下見をしたりしていました。
外に出て少し歩くだけでも気分転換になるようで、
自分のペースで楽しんでもらっています。
続きを読む

ご招待いただきました!

さる6月17日、東大阪市社会福祉協議会のご招待で
花園ラグビー場にて近鉄ライナーズのラガーマンとのふれあい交流会に参加してきました。
当園でラグビーに興味があるのは北原さんです。
ラグビー好きというよりは格闘技、いわゆる肉弾戦が好きで
流血でもしようものなら大興奮です。
この日は朝から清々しい天気でラグビー場の芝生も青々とそよいでいました。
天然芝の香りと心地良い風が否応なく気持ちを盛り上げてくれます。
北原さんは今回で2回目の参加でとても楽しみにしていました。
芝生の感触を楽しんでいると、そこへ現れた近鉄ライナーズの面々。
筋骨隆々の大男たちです!
北原さんは臆することなく、いきなりパス回しやキックなど教えられたプレーをこなしていきます。
また輪になってハンカチ落としならぬラグビーボール落としゲームは少し苦手な様子でしたが
見知らぬ障害を持った仲間と賑やかに大笑いしながら同じ空間を共有しました。 続きを読む

6月の第3土曜日は!

15日(土)はレクリエーションデーで開所日でした。
当初予定ではキリン堂東大阪宝持店での授産製品の販売、
昼食は近くの店舗に3班に分かれて行く予定でした。
しかし雨予報ということで販売は中止に…。昼食はイオン東大阪へ全員で行きました!
店舗には入らずフードコートで好きなものを注文して食べて良かったのですが…
ほとんどの利用者さんハンバーガー希望でした!
普段は外食しない方もいらっしゃるので、
何を注文していいのか戸惑っている様子も見受けられました。
でも注文をしたものを食べている顔はとっても嬉しそうでした♪
日中は施設の食事なのでほとんど全員が同じものを食べていますが、
自分の好きな物を食べる楽しみもあり、食事の話も広がり楽しそうでした!
たまには外でのご飯も良いですね♪

 

 

6月の第一土曜日②

全員で準備にとりかかったのでいつもより少し早めのお昼ご飯♪
いつも通りの席で食べる方がほとんどでしたが、
当日はとても天気が良かったので「外で食べたい!」という方もいました。
野菜が苦手であまり食べない方も、用意された昼食は完食です。
「おかわりも欲しい!」とお肉も野菜もたくさん食べていました。
また普段は食事介助を必要としている方は進んで自分で食べていました!
やはりBBQは少し特別で、自分たちの手で用意したご飯は格別なのでしょうか。
普段の食事風景より利用者さんの笑顔が多く見れたような気がします。
お昼ご飯を食べた後は少し休憩~。
午後は公園を散歩したり“だるまさんが転んだ”をして遊んだり、
園内でゆっくりしたいという方はテレビを観たり塗り絵をしたりと 続きを読む

6月の第一土曜日①

今月の第一土曜日のレクリエーションはBBQ!!
利用者さんからの要望もありましたので、準備から参加してもらい行いました。
普段自宅で料理をしている利用者さんには包丁を使って野菜などを切ってもらい、
包丁を使うのが難しい方や包丁を使うのに自信がない方には
野菜を手で千切ったり、火おこしの手伝いをしてもらいました。
少しでも良いので、どこかには参加をお願いすると
最初は自信がないと言っていた利用者さんも
「これならできそう!」「まだ他には切るのある?」と
意外と進んで取り組んでくれていました♪ 続きを読む