ブログ

ネット販売始めます!

今年から初めての試みとして、
当施設で利用者さんが製作している縫製品を
インターネット販売します!!
販売は「
minne」というハンドメイド品を扱うサイトでします。
販売会や施設内での展示のみだと
商品を見て頂ける方が限られてしまいます。
もっと多くの方に見ていただきたい、知っていただきたいと思い、
インターネット販売をすることになりました。

販売会やワークセンターよつばでの販売価格と
minneでの販売価格は異なりますが、
梱包費用や送料などの関係によるものですのでご了承ください。
また、エコざいすに関して現在は全ての大きさを800円で販売していますが、
材料費や生地代の高騰、より良い商品をお届けするために、
続きを読む

2月3日(土)


2月3日(土)は開所日でした。
この日は節分当日ということもあって、
いつものレクリエーションデーとは少し違うことをしました。
午前中は2チームに分かれてボール遊びです。
手を使ったり足を使ったりして
落とさずに何回パスできるか、どちらが早くボールを渡せるかなど
チーム対抗戦
ストレッチやみんなと遊ぶことに消極的な人も
なぜだか対抗戦となると積極的に参加するので、全員で盛り上がりました!!
お昼にはバラ寿司ぜんざいを食べるので、
お腹を空かせるためにいつも以上に利用者さんは動いていました!!
職員の「勝ったチームにはぜんざいが少し多く盛られるかも!?」との発言に
利用者さんは俄然やる気です!
作業以外では話す機会が少ない利用者さんとも、
コミュニケーションを取る姿を見ることもあります。
今まではストレッチで身体を動かすことはありましたが、
ボールを使う機会があまりなかったので、利用者さんの笑顔も多く見られました。
お昼は少し早めに食べて、午後からは念願の豆まきぜんざいです!
続きを読む

イオンサンタさん今年もありがとう!


さる12月16日、一足早い
クリスマス会が布施若草園内で
盛大に開催されました。
今年も3班に分かれて、第1部では班対抗戦を繰り広げました。
午前中は装いも新たなゲームを取り入れました。
その一つ、介護施設などで流行している「棒サッカー」です。
両サイドに分かれたチームがサッカーボールを棒で転がし、
相手の陣地に入れると勝ちというゲームです。
車イスの人でもそのまま棒で転がすことができます。
興奮のあまり、ハイスティックの反則で、
(アイスホッケーの反則ルールで、肩より上にスティックを上げない。)
イエローカードを連発された人もいました。
しっかりゴールキーパーも配置して、敵の攻撃を防いでいきます。
ファインプレーしたキーパーには「ナイスキーパー」との声もありました。
3チーム総当たりで得点を争い、一等賞の商品をゲットしたいがために
それこそ全員必死の形相です。
さぁお昼のご馳走もしっかり食べた後は、
イオンサンタさんを待ち構える利用者さんたちの期待の顔!!!
1:00ジャスト!! 続きを読む

年末年始 お休みのお知らせ


2017年は12月28日(木)まで開所しております。
来年2018年は1月5日(金)から開所しております。
1月6日の第1土曜日も通常通り開所日です。

29日(金)~1月4日まではお休みのため、
お問い合わせいただきましても返信等できかねますので、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

生き残りを賭けた水族館へようこそ


【1泊旅行2日目の様子です!】

昨晩から降り出したは翌朝には上がっていました。
チェックアウト後に一行が向かった先は越前松島水族館です。
日本海の荒波に飲み込まれそうな手造り感満載の水族館です。
またまた「さぁどうかな~。」とこちらも入館前の感想でしたが…。
いざ入ってみると魚とのふれあいコーナーがあり、
何種類もの魚を実際に触れることができます。
特にサメ(安全なサメです)の背中を触れる水槽の前で何やら騒いでいます。
利用者さんの中でいつも強面顔の井上さんが異常なほどの怖がりようで、
意外な一面をみせてくれました。
またまた、いたるところで悲鳴が聞こえてきます。
イルカショーでは至近距離でイルカが飛んできます。
そうなんです!!
続きを読む