ブログ

イオンサンタさん今年もありがとう!


さる12月16日、一足早い
クリスマス会が布施若草園内で
盛大に開催されました。
今年も3班に分かれて、第1部では班対抗戦を繰り広げました。
午前中は装いも新たなゲームを取り入れました。
その一つ、介護施設などで流行している「棒サッカー」です。
両サイドに分かれたチームがサッカーボールを棒で転がし、
相手の陣地に入れると勝ちというゲームです。
車イスの人でもそのまま棒で転がすことができます。
興奮のあまり、ハイスティックの反則で、
(アイスホッケーの反則ルールで、肩より上にスティックを上げない。)
イエローカードを連発された人もいました。
しっかりゴールキーパーも配置して、敵の攻撃を防いでいきます。
ファインプレーしたキーパーには「ナイスキーパー」との声もありました。
3チーム総当たりで得点を争い、一等賞の商品をゲットしたいがために
それこそ全員必死の形相です。
さぁお昼のご馳走もしっかり食べた後は、
イオンサンタさんを待ち構える利用者さんたちの期待の顔!!!
1:00ジャスト!! 続きを読む

年末年始 お休みのお知らせ


2017年は12月28日(木)まで開所しております。
来年2018年は1月5日(金)から開所しております。
1月6日の第1土曜日も通常通り開所日です。

29日(金)~1月4日まではお休みのため、
お問い合わせいただきましても返信等できかねますので、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

生き残りを賭けた水族館へようこそ


【1泊旅行2日目の様子です!】

昨晩から降り出したは翌朝には上がっていました。
チェックアウト後に一行が向かった先は越前松島水族館です。
日本海の荒波に飲み込まれそうな手造り感満載の水族館です。
またまた「さぁどうかな~。」とこちらも入館前の感想でしたが…。
いざ入ってみると魚とのふれあいコーナーがあり、
何種類もの魚を実際に触れることができます。
特にサメ(安全なサメです)の背中を触れる水槽の前で何やら騒いでいます。
利用者さんの中でいつも強面顔の井上さんが異常なほどの怖がりようで、
意外な一面をみせてくれました。
またまた、いたるところで悲鳴が聞こえてきます。
イルカショーでは至近距離でイルカが飛んできます。
そうなんです!!
続きを読む

越前旅日記


少し前の話題になりますが…

10月12日、13日に恒例の一泊旅行に行ってきました。
今年の行き先は
越前三国です。
利用者さんのもっとも心配の種、、、
それは天候ではなく朝起きられるかどうかなのです。
って!!ナヌ!?
いつもの送迎車の時間より平均一時間早い時刻のお迎えがとても心配で、
遅れると置いてきぼりを食らうのではないだろうかと、
前日から数人は憂鬱な顔で職員に相談してきました。
職員のベストアンサーは、
「簡単やがなー!寝えへんかったらええねん!」
利用者さんは、「なんでやねー(笑)」と、
漫才のようなかけ合いで旅行前日の高揚した気分を発散させていました。
さぁ当日は寝不足もなんのその。
バスの中ではマルバツゲームビンゴゲームで大盛り上がりです。
見事ビンゴを当てると景品が出るというので、
続きを読む

ふれあいのつどいに参加しています!


東大阪アリーナにて本日開催のふれあいのつどいに参加しています!
先ほど10時から販売や催し物が始まりました!
天気は残念ながらですが、
アリーナ前では、ポップコーンや餃子などの販売を行っているようです。
室内の大アリーナではゲームや物づくり、舞台では様々な催し物があります!
当園は小アリーナで授産製品の販売を行っています!
手芸製品やパウンドケーキともちパイを販売していますので、
ぜひお手に取ってご覧ください!
手芸製品の年内の販売会への参加は、今日が最後の予定です。
人気のエコざいす数量限定で販売しています!!!
本日15時まで開催しておりますので、
お近くの方はぜひご来場ください。
お待ちしております。

NPO法人 三和福祉会
布施若草園(法人本部)

就労継続支援B型 布施若草園(法人本部)
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪4-7-47
(近鉄奈良線 八戸ノ里駅下車 徒歩約15分)

TEL : 06-6723-5757
FAX : 06-6736-5501