カラオケと買い物と桃

カラオケと買い物と桃

4日(土)は8月の第一土曜日だったので、レクリエーションデーでした!
月に2回あるレクリエーションは、
利用者さんの要望を聞いてお昼ご飯や行く場所を決めています。
今回は「カラオケに行きたい!」との声が多かったので、
カラオケと買い物チームに分かれて行動しました。
久しぶりのカラオケで歌いたい曲をどんどん教えてくれますが、、、。
時間も限られているので、一人3曲までと決めて歌いました!
中には利用者さん同士が一緒に歌ったり、職員とデュエットして歌ったりと
楽しいひとときを過ごせていたようでした♪
買物チームは日用品を買ったり、お菓子を買いだめしたりと、
好きなように時間を使って買い物をしてもらいました。

職員は先日収穫してきた「稲田桃」の加工作業に取り掛かっていました。
2019年に行われるラグビーワールドカップに向け、
地域の物を使った授産製品の販売を行う予定です。
そのため東大阪市で収穫できる「稲田桃」を使い、各施設で試作品を作っています。
無事に商品化できましたら、ぜひ一度ご賞味ください♪


春の遠足


4月18日(水)に遠足に行ってきました!
今年は舞洲にある「森とリルのBBQフィールド」にて
BBQを行いました!
最近は動物園やサーカスを見に行っていたので、久しぶりのBBQでした!
総勢25名なので、施設の車両だけでは足りずにレンタカーを借りました。
天気にも恵まれ、すぐそばが海なので心地良い海風も感じられ、
とても素敵な場所でした。
事前に決めたグループに分かれて座り、職員は食材を焼く準備をしていきます。
その間利用者さんはお皿とお箸をもってスタンバイしている人も!!
焼けてもない食材をじーっと見て待っています。
グループは沢山食べる人~小食な人でバランス良く分けました。 続きを読む

桜散歩


今年は例年より早く満開を迎えた八戸ノ里公園に
お昼休みの時間を使って先日散歩に行ってきました!
前回散歩した時よりも気温が高く、利用者さんの服装も薄着になってきました。
天気もよくこの日は晴天で、公園ではお花見をしている方も大勢いらっしゃいました。
あまり散歩好きではない利用者さんも、
満開の桜の元を散歩したい!とのことで、全員で行きました。
桜の他にも花壇にはパンジーなどのお花が咲いており、
「ここで写真撮って!」「〇〇さんと写真撮りたい!」と、いつもより明るい表情で
楽しんでいる利用者さんの姿がありました。


3月の第3土曜日


今月の第3土曜日は、
近くの公園に散策とヨモギ取りに行ってきました!
天気は快晴でお散歩日和。
色とりどりのお花眺めながら、公園でゆっくり過ごしました。
気温が低い日もまだありますが、この日はが近くまで来ているのを
利用者さんも感じられたのではないでしょうか。
午後は利用者さんにも手伝ってもらいながら、
おやつに白玉・あんこ・きな粉で、簡単なおはぎを作りました。
自分で作ったおはぎは、より一層美味しかったことでしょう♪

  

3月3日(土)


3月の第1土曜日は好きなテレビやDVDを観たり、
お喋りや塗り絵をするなど、利用者さんがゆっくりできる時間を設けました。
外出したいという利用者さんとはアリーナで行われていた
東大阪市民文化芸術祭を見学へ。
中は撮影禁止だったので残念ながら写真はありませんが、
俳句や写真、陶芸などの幅広い作品が並んでいて、
「すごいね~。」「どうやって作ったのかな?」と、
作品一つ一つをしっかり見て、興味を持っている利用者さんもいらっしゃいました。
公園内にはも少しずつ咲いてきていたので、
ポカポカな陽気で春の気配を感じることが出来ました。
お昼ご飯には利用者さんの大好きなカレーなので、
散歩をしてお腹を空かせようとしている利用者さんの姿も!!!!
カレーをおかわりして、お腹いっぱいになった利用者さんは
休憩したい!!とゴロゴロしたり、
続きを読む

NPO法人 三和福祉会
布施若草園(法人本部)

就労継続支援B型 布施若草園(法人本部)
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪4-7-47
(近鉄奈良線 八戸ノ里駅下車 徒歩約15分)

TEL : 06-6723-5757
FAX : 06-6736-5501