ブログ

お盆期間中は

布施若草園、ワークセンターよつばはお盆休みはないので
先週も祝日以外は開所していましたが、内職の取引先はお盆休みの関係で中々作業を引取に行くことができません。
そのため、この期間中は授産製品の製作や解体作業、施設周辺の掃除に取り組んでいました!
普段は内職が忙しくて参加できていない人が授産製品に携わってもらう機会となったり、いつも以上に時間をかけて丁寧に作業に取り組むことができていたようです。
例年お盆明けから一気に作業が続くので、おそらく今年も同じかなと予想しています。
いまのうちに気分転換しておいて来週からは作業を休憩していた分頑張りたいと思います。
また、販売もありますので授産製品の製作や販売準備、販売員としても利用者さんには活躍してもらいます。
一般向けの販売がありましたらお知らせいたします。

 

 

☆サマーフェスティバル★

7月28日(日)は東大阪市立市民多目的センターにて
サマーフェスティバルが行われます!
手づくり市やフードブース、ライブパフォーマンスなどがあり
家族で楽しめる内容になっています!!
当施設はフードブースにて販売を行いますが、
パウンドケーキはもちろん、手芸製品の販売もあります。
大人気のエコざいすもありますので、一度手に取ってみてください♪
福祉施設は当施設以外にも出店していますし、一般の方の販売もあります。
お近くの方、時間のある方は是非お越しください♪
職員と利用者さんとお待ちしております。

 

買い換えました★

長年使っていた家庭用プリンターですが、
先日寿命を迎えて買い換えました。
本部には業務用の大きなプリンターがありますが、
ワークセンターよつばでは印刷するものが少ないことと、
写真の印刷は頻繁に行うので家庭用を置いています。
遠足やクリスマス会などの行事のときやレクリエーションデーで撮った写真は
後日利用者さんにお渡ししています♪
自宅に帰ってご家族に見てもらったり、
施設のロッカーに入れておいて休憩時間に見返したり…。
大切に写真を保管してくれています!
下記写真の赤いプリンターが以前のものです。
新しいプリンターは印刷も少し綺麗になっているので、
写真印刷も楽しみです♪

 

新しい職員さんです♪

ケアホームれいに新しく職員さんが入りまし!!!!
最初は布施若草園に来ていただき、利用者さんと一緒に作業をしてもらいます。
先日は初めて来ていただき、れいに入居している利用者さんと一緒に座って作業をしてもらいました。
福祉施設での仕事は初めてとのことですが初日からスムーズに会話してくれてました♪
利用者さんはまだまだ緊張している様子でしたが、一緒に作業をして打ち解けてくれることでしょう!

NPO法人三和福祉会では就労継続支援B型の利用者さんを募集しています。
布施若草園は八戸ノ里駅徒歩13分
ワークセンターよつばは弥刀駅すぐの立地です。
見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♪

 

7月の第一土曜日

今月の第一土曜日はカラオケチームと買い物チームに分かれて行動しました!
カラオケに行くメンバーはいつも大体決まっているのですが、
今回は普段は行かない利用者さんも参加していました!!
人前で話すのは恥ずかしがる利用者さんも、カラオケだと堂々と歌っています。
ガイドでカラオケに行って練習している曲を披露したり、
踊りながら歌ったり、ストレス発散もかねて楽しめているようです♪
買い物チームは近くのショッピングモールへと行き、
日用品を買ったり買い物袋いっぱいにお菓子を買ったり、
洋服の下見をしたりしていました。
外に出て少し歩くだけでも気分転換になるようで、
自分のペースで楽しんでもらっています。
続きを読む

NPO法人 三和福祉会
布施若草園(法人本部)

就労継続支援B型 布施若草園(法人本部)
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪4-7-47
(近鉄奈良線 八戸ノ里駅下車 徒歩約15分)

TEL : 06-6723-5757
FAX : 06-6736-5501