旅行1日目(後半)

旅行1日目(後半)

御在所ロープウェイの次に向かった先は、
長島リゾートの一角にある「なばなの里」です。
季節を問わず様々なお花を観賞しながら園内を巡ることができます。
当日は他のお客さんも少なくほぼ貸切状態だったので、
利用者さんペースで楽しむことができました。
特にベゴニアガーデンは、国内最大級で世界各国から集めた
数百種・1万2千株の絢爛たる花々が常時栽培・展示されています。
ガーデンへのドアを開けると
そこはベゴニアに囲まれた夢のような空間が広がっていました。
天井からも吊るされているので、どこを見ても満開に咲いています。
その中でお気に入りのお花を見つけて記念撮影が始まりました!
一人で撮る人も、仲のいい利用者さん同士で撮る人も、
意外な組み合わせで撮ってみたり♪ 続きを読む

クレアホールふせ

先日20日(土)は、
東大阪市にあるクレアホールふせにて販売会へ出店いたしました。

「食べる門には福来たる!」をコンセプトに行われている布施えびすバルという
イベントに出店させていただきました。
当日は当園のみの授産製品の販売だったようですが、
焼菓子と手芸製品どちらもたくさん販売することができました。
販売では場所が限られていて、持って行った商品を全て展示できなことが多いですが、
今回は広く場所を使用させていただけました。
利用者さんは午前と午後と交代で販売員として2名ずつ立ってもらいました。
買いに来ていただいたお客様との会話や、袋詰めなど、
普段の内職ではできない経験なので気分転換になっているようです。

今月は28日(日)に市民祭りへ参加いたします。
そこでは手芸製品のみの販売となります。
また、B級品のブランケット2900円(税抜き)の品を
600円(税込)にて販売いたします。
お近くの方は花園中央公園までぜひご来場ください♪

御堂筋大阪ガスにて販売会

昨日は御堂筋大阪ガスのフラムテラスで行われた
ふれあいバザーに出店させていただきました。
こちらの販売会では、毎回可愛らしい販売ブースを用意していただいています!
焼菓子で初めての試みとして、クッキーとパウンドーケーキをセット販売しました。
この時期限定でハロウィン仕様にしています♪
これも好評だったようで、焼菓子は完売となりました。
縫製品では、新作商品が多く売れていました。
販売した事業所は当施設だけだったようですが、とうても好評だったようです。
時間を延長して販売を行ったようで、
一緒に行った利用者さんは少し疲れた様子でしたが、
それでも沢山売れたので喜んでくれていました♪
また次回も大阪ガスさん主催の販売会があれば出店したいと思っています。
主催者の方、足を運んで頂いた皆様、ありがとうございました。
続きを読む

旅行1日目(前半)

今年は例年より1ヶ月早く1泊旅行へ行ってきました!
目的地は三重・愛知方面で、1日目は御在所ロープウェイ・なばなの里です。
当日は雨も心配されていましたが、移動中にパラパラと小雨が降ることもありましたが
ほとんどに当たることなく過ごすことができました。

最初に向かった御在所ロープウェイでは山頂からの景色堪能と昼食の予定です。
駐車場からゴンドラが上がって行く方向を見上げると、、、先が見えないほど曇って真っ白!!
ココは車イスもそのまま乗車できるので全員で山頂まで上がることができます。
初めてゴンドラに乗る利用者さんがほとんどで、乗車前は緊張した表情が見受けられました。
しかしいざ乗り込んでみると普段見上げている景色が、どんどん眼下に広がって行くのを見て、
高い所が平気な利用者さんは周りを見渡し写真撮って~♪と楽しんでいる様子でした。
続きを読む

今月の販売会予定

10月に入りましたので、販売会参加予定をお知らせします。

10月13日(土)キリン堂宝持店
10月19日(金)大阪ガス本社前
10月20日(土)クレアホールふせ
10月28日(日)東大阪市民祭り

時間など詳細は販売の日が近づきましたら
再度ブログとツイッターにてお知らせいたします!
キリン堂への販売は今月から始まりました。
月に1回、キリン堂宝持店の店舗前にて販売を行う予定です。
焼菓子と手芸製品を持って行きますので、ぜひ足を運んで商品を見てください♪
他のキリン堂店舗での授産製品の販売を行っておりますので、
近隣の店舗へ行ってみてください!
(全部の店舗で行っているわけではありません)

NPO法人 三和福祉会
布施若草園(法人本部)

就労継続支援B型 布施若草園(法人本部)
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪4-7-47
(近鉄奈良線 八戸ノ里駅下車 徒歩約15分)

TEL : 06-6723-5757
FAX : 06-6736-5501