今回は日々取り組んでいる、小型家電の解体の成果を令和5年度と令和6年度をグラフで比較しながら発表させて頂きたいと思います。 続きを読む
今回は日々取り組んでいる、小型家電の解体の成果を令和5年度と令和6年度をグラフで比較しながら発表させて頂きたいと思います。 続きを読む
今回は“利用者さん日記”と題し、利用者さん達が日々どのような生活をしているか、又当法人の利用を通じてどのような変化があるかを投稿していこうと思います。そして利用者さん達の記録と共に職員や世話人の感じた事も一緒に共有出来ればと思っています。“利用者さん日記”はシリーズ化して定期的に投稿していきたいと思いますので今後の投稿も是非チェックしてみて下さいね( ◠‿◠ )
続きを読む
今回は慰霊塔ののお掃除の様子をお届けします!
続きを読む
先日当法人の職員一同で外部主催による“障がい者虐待防止”についての研修会に参加させていただきました。このような研修は当法人内で定期的に開催している事は勿論、外部の研修会にも何度も参加してきました。今回は参加した事によって感じた事や学んだ事、又今後改善していくべき等をこのブログに更新し、皆様にも共有させていただきたいと思います。
続きを読む
日々いろんな作業に取り組まれている利用者さん達ですが、作業の中でもそれぞれ得意不得意があります。「細かい作業は苦手だけど、体を動かす作業は好き。」「小型家電の解体作業は力がいるから自信がない、でも授産製品の製作なら力がなくても出来る。」など。
続きを読む