つながりマルシェ in 東大阪市役所

つながりマルシェ in 東大阪市役所

今回は授産チームからの報告ブログになります。
先日3月4日(火)~6日(木)に東大阪市役所にて授産製品の販売イベント「つながりマルシェ」が開催されました。私達は6日(木)に参加させていただきました。

このイベントは東大阪の障害者施設で作られている焼菓子や手芸品等を販売し、市民の方々に我々の活動を知っていただく、又“つながっていく”といった啓発活動でもあります。

私達はこのイベントには何度も参加させていただいています。利用者さん達と一緒に販売を行う事で見えてくる学びや刺激に毎回違う印象を感じ、又参加する意味の重要さを感じます。

6日(木)は生憎天気が悪く、来場していただいたお客様が決して多くはなかったのが現状でした。しかし毎度当施設のパウンドケーキの販売を楽しみにしてくださるリピーターのお客様やそのお知り合いの方などが駆けつけてくださり、パウンドケーキはあっという間に完売という結果になりました。

手芸品の方も人気商品から利用者さん発案のアイディア商品まで豊富なラインナップを揃えました。手に取られたあるお客様から「手作りは世界に一個しかないから良いよね!一つ一つ違うから良い味出るよね。」とお言葉をいただき、なんだかとても嬉しく感心を受けました。

他事業所の製品もどれもオリジナル性があり、まさに“唯一無二”とはこの事だと深く感じました。そういった意味でも他事業所の方と一緒に販売出来る事はとても貴重だと感じます。

実績としまして、パウンドケーキは完売、手芸品は予想を超える売上金額となりました。これもいろんな方々に発信をし続け、又ご協力があったからだと感じます。

販売に携わった利用者さんも販売会に参加する度、自身の責任感や必要性を強く感じておられます。これも立派な社会貢献の一環ですね。

改めまして、つながりマルシェにご来場いただきまして誠に有難う御座いました。また販売の情報は随時告知させていただきます。